意味:
ターンアラウンド・ジャンパー。ディフェンダーを背にしてポストアップした状態から、体を反転(ターン)させて放つジャンプシュート。フェイダウェイと組み合わせて使われることが多く、ポストプレーの中でもエレガントで効果的なスコア手段。
発音: /ˈtɝːn.ə.raʊnd ˈdʒʌm.pɚ/
ターナラウンd・ジャンパー
例文(実況での使い方):
“He hits the turnaround jumper over the smaller defender!”
(背の低いディフェンダー越しにターンアラウンド・ジャンパーを決めた!)
解説:
「turnaround jumper」は、オフェンスがゴールに背を向けた状態(ポストアップ)からターンして放つジャンプシュートです。
「フェイダウェイ(fadeaway)」と動作が重なる場面も多く、静から動への切り替えでディフェンスを置き去りにする高度な個人技とされています。
特にマイケル・ジョーダン、コービー・ブライアント、カーメロ・アンソニーといったスコアリングフォワードたちが得意とし、「fadeaway」とのコンビネーションで代名詞的プレーになっています。
コメント