意味:
シェイク・アンド・ベイク。相手ディフェンダーを揺さぶって(shake)、素早く抜き去る(bake)ドリブルムーブを表すスラング。クロスオーバーやフェイント、ステップなどを駆使してスペースを作る個人技で、1on1で観客を沸かせるプレー。
発音: /ʃeɪk ənd beɪk/ シェイk・アン・ベイk
例文(実況での使い方):
“Ooh! Shake and bake from Kyrie—ankles broken!”
(おおっ!カイリーのシェイク・アンド・ベイク!足がもつれた!)
解説:
「shake and bake」は、ドリブルによる個人技でディフェンスを完全に崩すプレーを表す口語表現・スラングです。
- shake = 揺さぶる、フェイントをかける
- bake = 火を入れる→ここでは“仕留める”“抜き去る”の意味
この表現は、特に以下のようなプレーに使われます:
- クロスオーバーでディフェンダーのバランスを崩す
- ヘジテーションやステップバックで間合いを外す
- その結果としてディフェンスを“置き去り”にして得点につなげる
コメント