意味:
「弾丸のように速く鋭く放たれたパス」を意味します。
「bullet(弾丸)」の比喩を使うことで、非常にスピードがあり、直線的な勢いのあるパスであることを強調します。バレットではなくブレットと発音します。
発音: /ˈbʊlɪt pæs/
ブリッt・パs
例文(実況での使い方):
”He fired a bullet pass to the corner.”
(コーナーに向かってブレット・パスを放った!)”That’s a laser bullet pass from half court!”
(ハーフコートからのレーザーのようなブレット・パスだ!)
解説:
「bullet pass」は、距離のある味方へのパスや、混戦をすり抜ける鋭いパスに対して用いられる表現です。
関連語・表現(比較):
表現 | ニュアンス・使い分け |
---|---|
bullet pass | スピード・正確性・直線的・突き刺すようなパス |
zip pass | ブレットパスとほぼ同義だが、より“鋭さ”や“勢い”に焦点 |
thread the needle | 狭い隙間を通す技術的なパス(スピードよりも精度重視) |
bounce pass | バウンドさせて通す、安全性と精度を両立したパス |
laser | スラング的に使われる bullet pass の言い換え(レーザーのよう) |
コメント