その他バスケ用語動詞名詞品詞辞書

box out

リバウンドを取るために相手を自分の背後に押さえ込んでポジションを確保する技術です。
体を使ってリバウンダーの進行を妨げたり、リバウンダーをリングから遠くに押し出したりすることで、リバウンドを優位に取るための基本動作です。オフェンス・ディフェンスの両方で重要です。

名詞と動詞の両方で使われます。

発音: /bɑks aʊt/ ボックサウト

例文(実況での使い方):

Great job boxing out to secure the rebound.
 (リバウンドを確保するための見事なボックスアウト。)

He didn’t box out, and they gave up an easy putback.
 (ボックスアウトを怠り、簡単な押し込みを許した。)

解説:

  • 目的: 相手をリングから遠ざけ、自分または味方がリバウンドを取りやすくする
  • 方法: 相手に背中を向けて体を広げて押し出すようにしてスペースを確保する
  • 重要性: 特に インサイドの守備やセカンドチャンスポイントの防止 に不可欠

box out は単なる接触ではなく、位置取り・タイミング・体の使い方すべてを含んだ技術であり、見た目以上に奥深いスキルです。

コメント