意味:
参加する、加わるという意味の動詞。
試合や練習、特定のプレー、イベントに関わる場合に使われる。スポーツ全般で使われる一般的な単語で、バスケットボールでは「試合に出場する」「特定のプレーに加わる」というニュアンスになる。
発音: /pɑːrˈtɪs.ə.peɪt/
例文(実況での使い方):
“He will not participate in tonight’s game due to injury.”
(彼は怪我のため今夜の試合には出場しない)“He’s not participating much on defense.”
(彼はディフェンスであまり関与していない)
解説:
一般的な「参加する」という意味だが、スポーツでは「出場する」「加わる」という試合関連のニュアンスで多用される。
名詞形は participation(参加)、形容詞形は participatory(参加型)。
試合全体への参加だけでなく、特定のシチュエーションにも使える。
関連表現:
表現 | ニュアンス |
---|---|
take part in | 口語的でカジュアルな「参加する」 |
join | グループや動きに加わる |
be involved in | 関与する(積極的参加だけでなく関わっている状態全般) |
コメント