意味:
スコアレス。得点がない状態を意味する形容詞。
バスケットボールでは、試合中に特定の選手やチームがまだ得点を挙げていない状態、または一定時間得点できていない状態を表す。
発音:/ˈskɔːrləs/
例文(実況での使い方):
“LeBron James is still scoreless midway through the second quarter.”
(第2クォーター半ば、レブロン・ジェームズはいまだ無得点)
解説:
試合開始からまだ得点していない状態、または特定の時間帯で無得点を強調する際に使われます。実況では選手の得点状況を伝えるだけでなく、守備の効果やオフェンスの停滞を指摘する文脈でも使われます。
関連表現:
表現 | ニュアンス |
---|---|
scoreless | 試合中のある時点で得点がない |
held scoreless | 相手に無得点に抑えられた |
shut out | 試合全体で無得点に抑える(主に野球やサッカーでも使う) |
zero points | 数字で「0得点」と表すシンプルな言い方 |
コメント