その他バスケ用語フレーズ品詞辞書

and one

シュートを決めると同時にファウルを受けた場合に使われる表現。

バスケットボールでは、そのシュートが成功した後に追加でフリースローが1本与えられる。この「追加の1本」が “and one” を意味する。例えば、2ポイントシュートを決めてファウルを受けた場合は2点+フリースロー1本のチャンス、3ポイントシュートなら3点+フリースロー1本のチャンスとなる。

発音: /ænd wʌn/

例文(実況での使い方):

“He makes the basket, and one!”
(シュートを決めて、さらに追加のフリースロー!)

解説:

“and one” はNBAやストリートバスケットボールでも頻繁に使われる表現です。実況では「Count the basket, and one!」のように、得点が認められたうえで追加フリースローがあることを強調して伝えます。

関連表現:

表現意味
three-point playアンドワンで2点+フリースローを決めたときの合計3点プレー
four-point play3ポイント+アンドワンで合計4点を獲得するプレー
continuationファウルを受けながらもプレーが続き得点が認められるルール上の概念
finish through contactディフェンスの接触を受けながらシュートを決めること

コメント