シュート名詞品詞辞書

swish

ボールがリングやバックボードに当たらず、ネットだけを通って決まるシュートのことを指す。特に綺麗で完璧なショットに対して使われ、観客や実況が盛り上がる瞬間である。

発音: /swɪʃ/

例文(実況での使い方):

“Curry from deep… swish!”
(カリーが遠くから放って…スウィッシュ!)

解説:

swish はシュートが理想的な軌道を描いてリングやボードに触れず、ネットだけを揺らす美しい決まり方を表します。

音の擬音語としても使われ、実況では「swish!」と一言叫ぶだけで会場の雰囲気を盛り上げる効果があります。シュートの正確さや選手の技術の高さを称賛する言葉でもあり、3ポイントシュートやクラッチショットの場面で特に強調されます。

ステフィン・カリーやレイ・アレンといった名シューターの代名詞的な表現でもあります。

関連表現:

表現意味
nothing but netボールがリングやボードに触れずネットだけ通るシュート。swishと同義。
drainネットに流し込むように気持ちよく決めるシュート。カジュアルでリズム感のある表現。
knock down自信を持って確実に沈めるシュート。
pure shot非常に綺麗で無駄のないシュートを指す称賛表現。

コメント