意味:
シュートやパスを「放つ」「打つ」といった意味で使われる表現。特に時間制限(ショットクロックや試合終了間際)に間に合ってシュートを放った場面でよく使われる。単に「シュートを打つ」よりも、「プレッシャーの中でなんとか放つ」というニュアンスを含む。
発音: /ɡɛt ɪt ɔf/
ゲッリッ オフ
例文(実況での使い方):
“He got it off just before the buzzer!”
(彼はブザーの直前にシュートを放った!)
解説:
get it off は、時間やディフェンスに追われながらも「シュートを間に合わせる」ニュアンスが強く、特にショットクロックやゲームクロックが迫る場面で多用されます。逆に余裕を持って打つ場合には “take the shot” や “pull up” などが使われ、get it off は切迫した状況に特有の言い回しです。
関連表現:
表現 | 意味 |
---|---|
beat the buzzer | ブザーが鳴る前にシュートを決めること |
get the shot off | シュートを放つこと。get it offとほぼ同義。 |
release | シュートを放つこと。フォームやタイミングの技術的側面を指す場合も多い。 |
fire away | 積極的にシュートを打つこと。 |
コメント