その他バスケ用語名詞品詞辞書

sidestep

ディフェンダーをかわすために横へステップしてスペースを作り、シュートやパスにつなげる動き。特に3ポイントシュートを狙う場面で、ディフェンダーのチェックを避けるために使われる。ユーロステップが前後左右を組み合わせるのに対し、サイドステップは横方向の動きに特化している。

発音: /ˈsaɪdˌstɛp/

例文(実況での使い方):

“Doncic creates space with a sidestep three!”
(ドンチッチがサイドステップでスペースを作ってスリーを決めた!)

解説:

sidestep は近年のNBAで特に注目されるスキルで、ディフェンダーとの距離を一瞬で作り出せるため、シュートチャンスを生みやすい動きです。ステフィン・カリーやルカ・ドンチッチのようなシューターが多用することで知られ、ハイライトでもよく取り上げられます。ユーロステップのように複雑なステップではなく、シンプルで効率的な横の動きであるため、3ポイントラインでの活用が増えています。

関連表現:

表現意味
euro step前後左右を組み合わせてディフェンダーをかわすステップ
step back後ろに下がってスペースを作りシュートを打つ動き
crossoverボールを左右に切り替えてディフェンダーを抜く動き
off balance体勢を崩した状態でシュートを打つこと

コメント