意味:
ボールや体の動きを「背後を通して」行うこと。特にドリブルでボールを背中側に回してディフェンダーをかわす動き(behind-the-back dribble)が代表的。また、背中越しに出すパス(behind-the-back pass)を指す場合もある。派手さやスキルを強調する場面でよく使われる。
発音: /bɪˈhaɪnd ðə bæk/ ビハインダ バック
例文(実況での使い方):
“He goes behind the back and finishes at the rim!”
(彼がビハインド・ザ・バックからリムでフィニッシュ!)“A slick behind-the-back pass for the assist.”
(鮮やかなビハインド・ザ・バックパスでアシストした。)
解説:
behind the back は、ボールを背中側に回して扱うプレー全般を指します。特にドリブルムーブとして有名で、ディフェンダーの正面からボールを守りつつ方向転換するために使われます。また、観客を沸かせる華麗なテクニックのひとつでもあり、アシストを狙ったパスにも用いられます。
コメント