フレーズルール品詞戦術辞書

draw the faul

相手にファウルをさせるように仕向ける動き・プレーを意味します。
選手がわざと体を当てたり、タイミングよくコンタクトを誘って審判にファウルをコールさせる場面で使われます。

発音: /drɔː ðə faʊl/ dロゥ・ザ・ファウゥ

例文(実況での使い方):

He draws the foul and gets the and-one!
 (ファウルを誘ってバスケット・カウントだ!)

Harden is a master at drawing fouls.
 (ハーデンはファウルを誘う達人だ。)

解説:

「draw the foul」は、単なる接触ではなく、
意図的にコンタクトを作り、審判にファウルを取らせる」という戦術的な行為を意味します。

  • ドライブ中に腕に絡ませるような動き
  • シュートフェイクからのジャンプで当てさせる
  • スクリーンを受けたと見せかけてリアクションを大きくする

など、経験とテクニックが要求されるプレーです。
オフェンスの武器として認識されており、フリースローを獲得する=効率的な得点手段として、現代バスケでは非常に重要なスキルの1つとされています。

関連語・表現:

表現意味・ニュアンス
take the foulファウルを受ける/受け身的なニュアンス
get the foulファウルをもらった(drawよりやや中立的)
bait the defenderディフェンダーをおびき寄せてファウルさせる
and-oneファウルを受けながらシュートも成功(+1フリースロー)
flopファウルを受けたように見せかける演技(否定的表現)

コメント