パス動詞品詞辞書

feed

「feed」は「食べ物を与える」「供給する」という意味から転じて、味方選手にボールを“供給する”・“合わせる”パスを出す行為を指します。特にゴール下のビッグマンやカッティングしている選手へのタイミングのよいパスに対してよく使われます。

発音: /fiːd/ フィーd

例文(実況での使い方):

Great feed inside to the big man!
 (ビッグマンへの素晴らしいフィード!)

He feeds the cutter for an easy layup.
 (カットしてきた選手にパスを合わせて簡単なレイアップに。)

解説:

「feed」は単にボールを渡すのではなく、動いている味方に最適なタイミングと位置でパスを出す、というニュアンスがあります。
特に以下のような状況で使われやすいです:

  • ポストアップしているセンターへのインサイドパス
  • ドライブしてくる選手への合わせパス
  • カッティングするウィング選手へのリードパス

「feed」は「dish」や「deliver」よりも、プレーの連携がうまくいっている様子を表す語としても効果的です。

よく使われる形:

  • feed ○○ the ball(○○にパスを供給する)
  • feed the post(ポストの選手に合わせる)
  • a nice feed(いい合わせ)

コメント