シュート名詞品詞辞書

floater

ディフェンダーやビッグマンのブロックを避けるために、リングに向かって高くふわっと浮かせるように打つショット。ドライブ中に放つことが多く、特に身長差をカバーするための有効な手段。

発音: /ˈfloʊtər/

例文(実況での使い方):

“Nice floater over the big man!”
(ビッグマン越しに見事なフローター!)

解説:

「floater」は、ジャンプの頂点でボールをふわっと放ち、ブロックを避けるような軌道でリングを狙うショットです。ディフェンスのヘルプが早いペイントエリアでは非常に有効で、特に以下のような選手に使われます:

  • スペースがない中で早くショットを放ちたい場面
  • 身長の低いガード(例:トレイ・ヤング、クリス・ポール)
  • ブロックのリスクを減らしたいドライバー

類似表現:

  • teardrop(ティアドロップ):floaterの別名で、特に高く落ちてくる軌道を強調
  • push shot(プッシュショット):より早く押し出すように放つタイプ
  • runner(ランナー):走りながら打つフローター系のショット

コメント