意味:
キックアウト。ドライブなどでディフェンスを引きつけた後、外にいる味方にパスを出すプレー。特にスリーポイントライン付近のシューターにボールを渡す場面で使われる。
発音: /kɪk aʊt/
キッカウt
例文(実況での使い方):
“Great drive and kick out for the open three!“
(素晴らしいドライブからのキックアウトでワイドオープンスリー!)“He collapses the defense and kicks it out to the corner.“
(ディフェンスを引き寄せて、コーナーへキックアウト)
解説:
「kick out」は、ゴールに向かってドライブした選手がディフェンスを引き寄せ、その隙をついて外のシューターにパスを出す戦術です。ドライブ&キック(drive and kick)とも呼ばれ、モダンバスケにおいて非常に重要なプレーメイクの手法です。
このプレーにより、外の選手はオープンでシュートを打つチャンスが得られ、特に3ポイントシュートの成功率向上に直結します。
関連表現
- swing the ball(ボールをさらに外へ回す)
- dish it out
- drive and kick
コメント