意味:
ラストタッチ。ボールがアウトオブバウンズ(コート外)に出る直前に最後に触れた選手を指す。
審判はこの「最後に触った選手」を判断し、そのチームにボールのポゼッションを与えない。
発音: /læst tʌtʃ/
ラstタッチ
例文(実況での使い方):
“It was last touched by the Lakers, so it’s Celtics’ ball.”
(最後に触ったのはレイカーズなので、セルティックスボールです)
解説:
「last touch」は以下の場面で使われます。
守備・攻撃両面で重要
- 守備側が相手のシュートやパスをブロックした際、自分が最後に触ると相手ボールになってしまうため、意図的に触らない判断もある
アウトオブバウンズの判定
- 最後に触ったチームがボールの権利を失う
- サイドライン・ベースラインの両方で適用される
ビデオ判定(レビュー)
- 微妙なプレーではスロー再生で確認
- 指先やユニフォームのかすかな接触でも判定が変わることがある
コメント