意味:
アウト・オブ・バウンズ。ボールや選手がコートの境界線(ライン)外に出た状態。ルール上、ラインも「アウト」に含まれるため、ラインを踏んだだけでもアウト扱いになる。
発音: /aʊt əv baʊndz/
アウトォブ・バウンズ
例文(実況での使い方):
“He stepped out of bounds!”
(彼はラインを踏んでアウト・オブ・バウンズ!)“Ball is out of bounds — it’ll stay with the Lakers.”
(ボールはアウト・オブ・バウンズ、レイカーズのボールで継続)
解説:
「out of bounds」とは、ボールまたはプレーヤーのどちらかがコートの外に出たときに使われる用語です。ライン(サイドラインやベースライン)そのものも「アウト」とみなされ、例えば選手の足がラインを踏んだだけでアウト・オブ・バウンズになります。
プレー再開時にはスローイン(inbound)でボールが戻されます。
コメント