意味:
プルアップシュート。ドリブルから急停止してそのままジャンプシュートに移るプレー。ディフェンダーとの距離を保ったままシュートが打てるため、ガードやスコアラーにとって重要な武器。
発音: /ˈpʊl ˌʌp/
例文(実況での使い方):
“Curry pulls up from three—bang!”
(カリー、スリーポイントラインからプルアップシュート――決めた!)“He stops on a dime and pulls up at the elbow.”
(ドリブルから急停止、エルボー付近でプルアップ!)
解説:
「pull up」は元々「止まる」「引き上げる」という意味ですが、NBA実況では「ドリブル中に急停止してジャンプシュートを打つ動作」を指します。
この技術は、ディフェンスが追いつく前にスペースを作り出すのが目的で、スピードとタイミング、バランスの取れたシュートフォームが求められます。
ステフィン・カリー、ケビン・デュラント、デイミアン・リラードといった選手は、特に長距離からのプルアップスリーを得意とし、実況でも “pulls up from downtown!”(遠距離からプルアップ!)といった表現で盛り上がります。
コメント