その他名詞品詞辞書

shifty move

方向転換やフェイントが巧みで、ディフェンダーを惑わせる動きを指す。ボールハンドリングの巧みさと緩急を使い分ける能力が求められる。特にドリブル中のステップやリズム変化で相手を抜くプレーを形容する際に使われる。

発音: /ˈʃɪf.ti muːv/ シフティ・ムーブ

例文(実況での使い方):

“Kyrie Irving with a shifty move to get past the defender!”
(カイリー・アービングの巧みなムーブでディフェンダーを抜いた!)

解説:

「shifty move」は、特に以下のようなプレーを指すことが多いです。

  • 左右への急な切り返し(crossovers, hesitations)
  • リズムやスピードを変える動き
  • 体のフェイントやハンドルの巧みさを活かした抜き

代表的な選手としては、カイリー・アービング、ステフィン・カリー、ジャ・モラントなど、華麗なボールハンドリングを武器にする選手が挙げられます。

コメント