その他バスケ用語名詞品詞辞書

starter

試合開始時にコートに立つ先発メンバーのこと。チームの戦術の中心となる選手や、安定した役割を担う選手が務めることが多い。

発音: /ˈstɑːr.tər/

例文(実況での使い方):

“The team’s starters scored most of the points tonight.”
(チームの得点の大部分は先発メンバーが記録した。)

解説:

starter は試合の冒頭からプレーする選手を指すバスケットボール用語で、通常は5人の先発メンバーを意味します。スターターはチームの主力であることが多い一方、ベンチメンバーが流れを変える「シックスマン」や「セカンドユニット」との役割の違いも重要です。

関連表現:

表現意味
starting five先発メンバー5人のこと
sixth manベンチから出場する主力級の選手
bench playerベンチ要員、控え選手
second unit主力が休む時間帯に出場する控え組

コメント