その他バスケ用語名詞品詞辞書

step back

ステップ・バック。オフェンスの選手がディフェンダーとの距離を作るために後方にステップしてスペースを確保し、ジャンプシュートなどを打つムーブ。「後ろに下がってシュートする」というイメージ。

発音:/stɛp bæk/ ステッバッk

例文(実況での使い方):

“That’s a nasty step-back — completely lost the defender!”
(えぐいステップバックだ、完全にディフェンダーを振り切った!)

“He creates space with the step back and drains it.”
(ステップバックでスペースを作り、シュートを沈めた)

解説:

解説:
「step back」は現代バスケで非常に多用されるスキルで、特に1on1での得点手段として効果的です。後ろに一歩下がることでディフェンスとの距離を確保し、クリーンなジャンプシュートを打てるようにします。

代表的な選手:

  • ジェームズ・ハーデン(James Harden)
  • ルカ・ドンチッチ(Luka Dončić)
  • ステフィン・カリー(Stephen Curry)

関連表現:

  • create space:スペースを作る一連の動き全体を指す表現
  • fadeaway:後方にジャンプして離れながら打つシュート
  • sidestep:横にずれてシュート

コメント