意味:
連続した出来事を表す語で、NBA実況では主に「連勝・連敗・連続得点」などに使われる。文脈に応じて「好調の波」や「勢い」というニュアンスも持つ。
発音: /striːk/
例文(実況での使い方):
“The Celtics are on a five-game winning streak.”
(セルティックスは5連勝中だ。)“He’s on a hot streak from three.”
(彼はスリーポイントの好調期に入っている。)
解説:
streak は試合結果や選手の調子を表す際に非常によく使われる言葉です。
「winning streak(連勝)」や「losing streak(連敗)」のほか、個人選手に対しても「scoring streak(連続得点)」や「hot streak(好調の波)」といった形で用いられます。
実況では「They’re on a streak!(勢いに乗っている!)」のように、勢いそのものを表現することも多いです。

コメント