意味:
ディフェンスで相手の手からボールをもぎ取るように奪うプレーを指す。ドリブル中やシュートモーションの最中にボールを叩き落としてスティールを成功させる動作で、力強さとタイミングの良さが求められる。
発音: /strɪp/
例文(実況での使い方):
“He strips the ball away from the defender!”
(彼がディフェンダーの手からボールをもぎ取った!)
解説:
strip は、相手がボールを保持している状態から強引に奪い取る動きを表すバスケットボール特有の動詞です。特にペイント内でビッグマンがボールを下げた瞬間や、ドライブ中のガードからボールを奪う場面で使われます。
実況では「He stripped him!」や「Got stripped!」と短く叫ばれることが多く、steal(スティール)よりも瞬間的で直接的な動きを強調します。

コメント