名詞品詞戦術辞書

two-man game

発音: /ˈtuː mæn ɡeɪm/

例文(実況での使い方):

“They’re running a two-man game with Jokic and Murray again.”
(ヨキッチとマレーのツーマンゲーム、また来た!)

解説:
「two-man game」とは、2人の選手だけで完結する攻撃の仕組みを指す戦術用語です。
最も代表的なのは「ピック&ロール(スクリーンをかけての展開)」や「ドリブルハンドオフ」で、ビッグマンとガードの組み合わせで使われることが多いですが、ポジションに関係なく用いられることもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました